フリーランス兼業主夫日記

フリーランス、プラスなりゆきで兼業主夫的生活になって25年超え。生活や子育ての中でブログネタを探しています。記事の内容はその時点の思いつき。現在は考え方が違っているかもしれません。

ごはん

節分の豆で「じゃりじゃり豆」を作ってみた。

節分の豆、残りますよね。 ウチではよく、ごはんに入れて一緒に炊き、豆ごはんにします。香ばしくて好きです。 そんななか、こんなツイートを見かけました。 今年も節分後の大豆で作る【じゃりじゃり豆】のレシピを置いておきます材料は砂糖と水だけ✨一度作…

おせち作り。きんとんとなますだけだけど。

毎年、おせちの材料は業務スーパーで買ってきて済ませてしまう私です。 nshufu.hatenablog.com でも、きんとんとなますだけはなぜか毎年手作りしています。 いつもはきんとんが妻、なますが私の担当なんですが、今年は妻が体調不良なので、両方とも私が作る…

甘くて香りのいい金柑の甘露煮。美味しくできました。

年末になって、ご近所から金柑(キンカン)をたくさんいただきました。 金柑って皮ごと食べられるんですね。種が邪魔ではありますが、しばらくは生のままむしゃむしゃ食べていました。 でももうひと手間かけて、甘露煮を作ってみることに。 金柑の甘露煮。 …

今年も、いただいたキウイでジャム作り。

以前、キウイフルーツを大量にいただいたのでジャムを作りました。 nshufu.hatenablog.com 同じお宅から、今年も大量に。 一部はそのまま食べましたが、なかなか軟らかくなってこないし甘さもそれほどなので、今回もジャムにすることにしました。 ジャム作り…

干し柿を仕込んでみた。

「干し柿作ってみませんか」 とあるお手伝いの帰りに勧められたので、渋柿を一袋いただいてきました。 今年の秋は気温が高く、いつまで経っても最高気温が20℃近い日が続いたので、いただいた柿はそのままにしていたんですが、ようやく冬型の気圧配置に。 干…

還暦祝いのお酒ギフト。(と、甘酒割りの話)

先日、還暦を迎えてしまった私です。 年齢の自己認識が完全におかしくなっている私。世間的にはりっぱなおっさん、いやおじいちゃんになってきたということなんでしょう。 (おっさんはともかく、おじいちゃんとは思われたくないけど……) そんなわけで、妻か…

見切り品のいわしフライで南蛮漬け。

夜のスーパーの見切り品探しが習慣になっています。 中学生の学習支援のお手伝いが終わると、ちょうど値下げラベルが貼られている時間帯なんです。 先日ゲットしたのは、パン粉まで付いたフライ用イワシ。 2枚入って元値298円のところが89円でした。これは買…

電子レンジできのこおこわ。おいしくできた。

正月が過ぎ、もち米が残りました。 新調したホームベーカリーでおもちを作ったときの、残りです。(ちなみに、おもちはおいしくできました) nshufu.hatenablog.com もち米が残っているなら、おこわでも作ってみようかと思い立ちました。 調べてみると、電子…

ゼロ円農園で、初めてゆずを収穫。ジャムにしました。

「謎の柑橘系の木」が庭に生えてきて、早20年以上。毎年アゲハの幼虫がたくさん育つだけで、ただ大きくなるばかりでした。 いつの頃からか、「これはゆずなんだろうなー。もらったゆずを冬至に風呂に入れた後で庭に捨てたか何かで、その種から芽が出たんだろ…

圧力鍋でもつ煮込みを作ってみました。

行きつけのドラッグストアで、もつの見切り品を発見。 半額シールを見てしまったら、もう素通りできません。 普段は買わないもつですが、なぜかその日だけは「買ってみようかな?」なんていう気が起きたんです。 飲み屋でもつ煮込みを最後に食べたのはいつの…

2種類の茶飯(緑茶ごはん、麦茶ごはん)を炊いてみました。

事の発端は、業務スーパーの激安米だったかもしれません。 5kgで890円+税。安すぎます。 ふるさと納税でもらえる米がちょうど切れてしまったので、次の米が届くまでの間のつなぎとして買ってしまいました。 当然、割れていたり白かったりする米がたくさん混…

ビタミンB群が足りない気がしたので、レバニラ炒め。

ときどき、「何かが足りない……」と焦燥感に駆られることがあります。 といっても、別に大したことではありませんが、 何を食べても、「何か足りない……」 何を飲んでも、「何か足りない……」。 そんな感じです。 普段食べているものや飲んでいるものでは、「何…

文旦の皮でジャム作り…は失敗。でもホームベーカリーでパンに入れたら大成功!

ご近所の方から大きな文旦(ボンタン、ザボン)を2個いただきました。 皮を剥いて中身を食べたら、残るのは当然、大量の皮。 さて、これは何かに使えないものか……。 柑橘系の皮といえばやはりジャムだろう、ということでジャムを作ってみることにしました。…

即席キムチ風浅漬け。

気に入ったので最近ときどき作っている、即席キムチ風浅漬けです。 白菜をざくざく刻み、塩を振って数時間押しておきます。 「とにかく水分を出せばいいのでは?」と思い、 刻んだ白菜を どんぶりに入れ、塩を振って重しを載せておく。 ポリ袋に入れて塩を振…

ゆずジャムその2。ゆずを丸ごと(白いワタも含めて)使った方が楽に作れて、食感も問題なし。

以前、いただきもののゆずでジャムを作りました。 nshufu.hatenablog.com 前回の方法では、 ゆずを2つに切って種を取り除き、果汁を絞り、 皮の白いところを取り除き、 千切りにして3回ゆでこぼし、 砂糖と煮る。(ペクチンを多く含む種も入れる) という手…

キウイフルーツを大量にいただいたので、ジャム作り。

最近、ご近所からいろいろいただくことが増えました。 今回はコレ。 そのお宅の庭で採れたキウイフルーツです。小さいものも結構あるし、一つ食べてみたら結構すっぱい。 食べ切れる量ではないので、ジャムを作ることにしました。 参考にしたのはこちら。 ww…

枝豆を大量に入手。茹で方で目からウロコ。焼きえだまめも、目からウロコのおいしさだった。

枝付きのエダマメを大量にいただきました。 6本(株)分ぐらいだったかな。 さて、どうやって食べようか。 ゆでて食べるには。 ふつうに茹でて一部を食べ、残りを冷凍保存すればいいでしょう。 そこでふと気づきました。 自炊生活が長い私ですが、そういえば…

青じその葉の佃煮を作ってみた。しその風味が飛んでしまった。

今年は、ウチの庭の作物が不作です。 買ってきた苗を植えたミニトマトは、全然収穫できません。例年の何分の一かといった減収。 ゼロ円農園のカボチャも、小さな実が2個ついている程度。葉っぱがどんどん枯れてきてしまっています。 雨が多いせいなのでしょ…

ボウルでこねないハンバーグを作ってみた。洗い物の手間がちょっと減るだけでした。

しばらく前に、「やけくそハンバーグ」のツイートがバズりました。 「なんか終わった」ってお気持ちの時には、パックの合い挽き肉に塩胡椒してそのまま両面強火で焼くだけの「やけくそハンバーグ」がオススメ。よくわかんないけど機嫌が良くなります。チーズ…

「鶏唐揚げの花椒辣醤ソース炒め」を、手持ちの材料で作ってみた。辛くてうまい。

こんな記事を拝見しました。 www.hotpepper.jp 見るからにおいしそうな写真が続く、ホマレ姉さんの記事です。 twitter.com 今回の記事は、鶏唐揚げに、花椒辣醤を使った辛めのソースをからめようというもの。 想像しただけでヨダレが出そう。 作ってみた。 …

梅ジャム作り。梅を冷凍したら短時間でできた。

梅をたくさんいただきました。 傷が多少ついているし、熟し具合もまちまち。 酒をあまり飲まない私なので、今回は梅酒でなく梅ジャムを作ることにしました。 まず、まるごと冷凍。 水洗いしてから傷んでいる部分を取り除き、まずは丸ごと冷凍してしまいまし…

新タマネギでオニオングラタン。タマネギを冷凍しておくと楽なのかな?

新タマネギの季節。 町内の方から、新タマネギを大量にいただきました。 (画像は、半分ぐらい消費した後の状態) 2人暮らしには多すぎます。といっても、私から近所にお配りするのも逆にちょっと気を使ったり。(そういうご近所づきあいは、今でも苦手) な…

久しぶりに作ったけんちん汁が、予想外にうまかった。

普段は、和風の実だくさんの汁物というと豚汁ばかり作っています。 お湯を沸かし、あり合わせの野菜を切って投入。 豚小間を投入。 みそを溶いて完成、です。 なんともいい加減な、でも野菜がたっぷりでおかずにもなるし暖まる料理として重宝しています。 そ…

いただきもののサツマイモを冷凍保存。サツマイモパンにも使いました。

この間ゆずをいただいたと思ったら、今度はサツマイモをいただいてしまいました。 大きなものが3本。すぐには食べきれません。そこで、 冷凍保存。 することにしました。 まず、1.5cmほどの角切りに。しばらく水にさらしてアク抜きしました。 生のまま冷凍し…

ゆずをいただいたので、ゆずジャムを作ってみた。下ごしらえが手間だけれど煮るのは短時間。おいしい!

この時期、ゆずの木があるお宅からゆずをいただくことがときどきあります。 1本の木にたくさんの実がなるので、それがあちこちに配られ、知人から知人へと流通している感じです。 今年は私も5個いただきました。 さてどうしましょう。 皮だけ削いで冷凍して…

ルバーブジャムを作ってみた。さわやかな酸味と甘み、お腹にもよさそう!

ルバーブジャムというものを初めて食べたのは、何歳だったか忘れましたが子どもの頃です。「変な味のジャム」と思った記憶しかありません。 それからン十年が経った先日、とある道の駅の野菜直売所で、たまたまルバーブが売られているのを見つけました。 そ…

山椒の赤い実の皮を刻んで麻婆豆腐に入れてみたが、香りは思ったほどでもなかった。

山椒っていったいどこを食べるんだろうと、どうもすっきりしない気持ちがなくなりませんでした。 初夏の青い実を佃煮にして食べるのはいいとして。 粉山椒は、どうやって作るのか。 初夏の実なのか、秋の実なのか。 実は緑なのか、赤いのか。 どうもよくわか…

なす漬けって、めちゃくちゃ簡単だったんだな。

こんなに簡単だったなんて。 盲点でした。 なすを10%の塩水に漬けるだけ。 どこのページを参考にしたか忘れてしまいました。 こんな感じの内容でした。 なすを10%の塩水に入れる。 漬け汁の2倍程度の重さの重しをのせる。 半日程度で食べられる。 似たような…

庭に雑草のように生えているシソで、しその実の塩漬け作り。

庭付きの家を買ったばかりの25年以上前に、1回だけしその種を播きました。 そしてそれからは毎年、何もしていないのに毎年、庭にはしそが雑草のように茂っています。 最初に種を播いたのでウチのゼロ円農園とは少し違いますが、たった100円程度で四半世紀も…

マクワウリ。ほんのり自然な甘さの、メロンの先祖。

8月末、とある場所の里山カフェに行ってきました。 絵に描いたような里山の風景かな。谷津田の稲、飛び交うトンボ、強い日差しなのにどこか心地よい風……。日本の夏。 pic.twitter.com/moUnQArSZf — イヨ (@iyoiyo2013) August 26, 2020 お会計するところのす…