フリーランス兼業主夫日記

フリーランス、プラスなりゆきで兼業主夫的生活になって25年超え。生活や子育ての中でブログネタを探しています。記事の内容はその時点の思いつき。現在は考え方が違っているかもしれません。

新タマネギでオニオングラタン。タマネギを冷凍しておくと楽なのかな?

 

新タマネギの季節。

 

町内の方から、新タマネギを大量にいただきました。

いただきものの新タマネギ。

(画像は、半分ぐらい消費した後の状態)

 

2人暮らしには多すぎます。といっても、私から近所にお配りするのも逆にちょっと気を使ったり。(そういうご近所づきあいは、今でも苦手)

 

なので、最近はタマネギを絶賛消費中です。

 

オニオンソテー。

 

今回は、オニオングラタンを作ってみることにしました。

そのためにはまず、オニオンソテー作りです。

 

オニオングラタンやカレーを本格的に作るときには、タマネギをあめ色になるまで炒めなければなりませんが、いったん冷凍しておくと早くできると何かで読んだことがあります。

 

そこで、その方法をやってみることに。

 

大きな新タマネギ2個を短冊に切り、カレー皿(ヤマザキパンまつりの皿)に乗せて冷凍しました。

 

タマネギを短冊に切って冷凍し、解凍。

 

それを自然解凍して鍋へ。

炒め始め。

特に水分が多い新タマネギなので、炒め始めるとすぐに水分がたまります。

水分が多い。

 

最初は煮ているような状態ですが、強火でガンガン飛ばしていきます。

 

水気がなくなってきたら、火力を調節して炒め続けて。

水分が飛びました。

色がついてきたら、鍋底や周囲をヘラでこそげ落とすようにしながらかき混ぜ続けます。

色がついてきました。

焦げ付いてしまったら台無しですから、火力に注意。

火力に注意。

こんなもんでしょうか。

やはり30分ぐらいかかりました。

20分ぐらいでここまでできました。生タマネギなら、もっと時間がかかりそうです。

 

オニオングラタン作り。

 

出来上がったオニオンソテーのうち、半分を鍋から取り出して冷凍保存することにし、残り半分を使ってオニオングラタン(2人分)を作りました。

 

鍋に残した半量のオニオンソテー(タマネギ1個分)に水を加え、顆粒コンソメとこしょうを少々。

 

煮立ったらスープボウルに分け、フランスパンはないので薄く切ったパンとピザ用チーズをのせて、電子レンジにかけたら出来上がりです。オニオンソテーがあれば簡単にできてしまいます。

 

オニオングラタン。

 

フランスパンでないせいか、パンがスープ分を全部吸ってしまいました。

 

時間はかかるけれど、簡単な料理。

でも、自分としてはなかなかのごちそうになりました。

 

残りは冷凍保存。

 

またそのうち作ろうっと。

 

残ったオニオンソテーは冷凍保存。

(以前に作った冷凍オニオンソテーに追加したので、今回作った分は上の画像の上半分です)

 

ところで、「オニオングラタン」の料理名ですが、「"オニオングラタンスープ" でなく "オニオングラタン"が正しい」とむかし聞いたことがありますが、どうなんでしょうね。