フリーランス兼業主夫日記

フリーランス、プラスなりゆきで兼業主夫的生活になって25年超え。生活や子育ての中でブログネタを探しています。記事の内容はその時点の思いつき。現在は考え方が違っているかもしれません。

2種類の茶飯(緑茶ごはん、麦茶ごはん)を炊いてみました。

 

事の発端は、業務スーパーの激安米だったかもしれません。

5kgで890円+税。安すぎます。

 

ふるさと納税でもらえる米がちょうど切れてしまったので、次の米が届くまでの間のつなぎとして買ってしまいました。

 

当然、割れていたり白かったりする米がたくさん混ざっていて、炊きあがりもパサパサ。私のやることにかなり寛大な妻からも「これはやめてほしい……」と言われる始末です。

 

そこで、混ぜものをしてごまかしつつ食べていたんですが、そんなとき緑茶で炊くごはんのことを知りました。

 

 

茶飯というと、おでんと一緒に食べるような茶色いごはんと思っていたんですが、静岡の茶飯は緑茶で炊くのだとか。

 

緑茶ごはん。

 

そこでさっそくやってみました。

ちょうど生茶の2Lペットボトルを飲んでいたので、それを水の代わりに炊飯器に投入。普通に炊いてみました。

 

すると、薄茶色の、かすかにお茶の香りがするごはんができました。(画像なし)

 

業務スーパーの激安米であることも気にならず、おいしく食べられました。

 

緑茶がいいなら麦茶でも?

 

次に考えたのが、麦茶です。

緑茶で大丈夫なら麦茶でもダメなわけがありません。

 

調べたところ、トップバリュのページでも紹介されているぐらいですから、割合普通のことなのかも?

 

www.topvalu.net

 

このページで紹介されているとおり、米2合に麦茶パック1つを載せて、普通に炊いてみました。

いざ、麦茶ごはん!

 

出来上がり。

 

こうなりました。

炊きあがり。

けっこう色ムラがあります。

 

パックをどけてみるとくっきり跡が。

パックをどけてみると。

 

ほぐしてみました。

ほぐして。

 

こんな感じです。

完成。

 

ほんのり、かすかに香ばしいごはん。

目先が変わっていいかもしれません。

 

ただし、こういった混ぜもの系ごはんは、猛暑の真夏には要注意です。