フリーランス兼業主夫日記

フリーランス、プラスなりゆきで兼業主夫的生活になって25年超え。生活や子育ての中でブログネタを探しています。記事の内容はその時点の思いつき。現在は考え方が違っているかもしれません。

甘くて香りのいい金柑の甘露煮。美味しくできました。

 

年末になって、ご近所から金柑(キンカン)をたくさんいただきました。

 

金柑って皮ごと食べられるんですね。種が邪魔ではありますが、しばらくは生のままむしゃむしゃ食べていました。

 

でももうひと手間かけて、甘露煮を作ってみることに。

 

金柑の甘露煮。

 

参考にしたレシピは、間違いのないこちら。

 

www.sirogohan.com

 

金柑のヘタを取って洗い、縦に切り目を入れるとのこと。

ペティナイフのアゴのところを使うとやりやすかったです。

いただいた金柑。

切り目を入れました。

 

これを水で10分ゆでます。金柑250gに対して水400ccということなので、同じ割合の水にしました。

種を取りたいときは、ゆでた後にほじくり出します。

 

種を取り出しました。

ちょっとぐちゃぐちゃになっちゃいました……仕方ない。

 

これをゆでたお湯に戻して、生の金柑重量の60%程度の砂糖を加え、しょうゆをちょこっと入れて5分ほど煮れば完成。

 

完成。

 

こうなりました。

完成。

種を取り出したとき形がくずれてしまったのが、煮ているうちにまた膨らんで少し元に戻りました。

 

砂糖シロップで煮ているときぶくぶく沸騰させてしまったので、泡だらけに。もっと静かに煮ればよかった。あるいは、アク取りをすればよかったのかな。

 

種もなく、甘くて香りのいい金柑甘露煮。いくらでも食べられてしまいます。

いくらでも食べられそう。

 

金柑の木はトゲもそれほど鋭くないので、庭に1本あるといいなと思いまいました。

煮る前の金柑からとった種を発芽させて育ててみようかな。実がなるには何年もかかるでしょうが……。