フリーランス兼業主夫日記

フリーランス、プラスなりゆきで兼業主夫的生活になって25年超え。生活や子育ての中でブログネタを探しています。記事の内容はその時点の思いつき。現在は考え方が違っているかもしれません。

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

業務スーパーの冷凍カレーコロッケ。安いし無問題。

業務スーパーの冷凍カレーコロッケを買ってきました。 10個入り,188円+税=約203円です。1個あたり約20円ですから,激安! このシリーズには他に野菜コロッケ,ミートコロッケがあります。いつもは野菜コロッケにしているので,カレーコロッケは初めて。 …

丸ごとのかぼちゃをそのまま切るのは危ない。でも電子レンジにかければ簡単。

わが家のゼロ円農園,今年はカボチャが大豊作でした。 nshufu.hatenablog.com 大量に採れたカボチャを毎日食べ続けたりもしましたが,それからしばらく経ったので,残りのカボチャをまた食べることに。 丸のままのカボチャをどうやって切るか。 問題は,丸の…

ケーブルテレビ回線がインターネットに接続しなくなったら。ARRIS製モデムのリセット方法。(備忘録)

ウチではケーブルテレビの回線+宅内は無線LANでインターネットに接続しています。 それが、ときどき接続しなくなることがあります。 先日もそういうことがあり、サポートに連絡して復帰方法を聞きましたので、備忘録として書いておきます。 復帰手順。 ウチ…

NHK Eテレ「ウワサの保護者会」を見て,キャリア教育について考えた。

たまたま,NHK Eテレ「ウワサの保護者会」の「キャリア教育 大事なことは?」の回を見ました。 番組内容は。 キャリア教育というと真っ先に思い浮かぶのが,中学生の職場体験。 「スーパーで中学生が自分なりに頑張っている様子を見た」 「希望外の体験先で得…

新年のカレンダーはもう用意しましたか? 品切れになる前に早めに買ったほうがいいかも。

もう10月末です。 あと1ヵ月、11月を過ごせば、もうはっきり年末。 来年のカレンダー、もう用意したでしょうか。 ウチで一番メインのカレンダーは、毎年「マンハッタナーズ」のものにしています。 久下貴史さんのネコの絵が特徴的なブランド(というのかな)…

水戸のおみやげにいかがでしょう、青梅を白あんと求肥で包んだお菓子、「みやびの梅」。お取り寄せにも。

珍しくお菓子をいただきました。 水戸の和菓子、「みやびの梅」。 そういえば、亡くなった父がこれが好きで、常磐線方面を通るときはわざわざ水戸で途中下車して買っていました。 いただいたのは6個入りの箱です。 賞味期限は、製造後3週間程度と予想。 「蜜…

カーペットの滑り止め、百均の商品で十分そう。

先日、折りたたみ式のカーペットを新調して敷きました。 nshufu.hatenablog.com こういうカーペットを敷いたときに気になるのが、はじっこ。 ついスリッパのつま先でひっかけてぺらっとめくれてしまったり、角が動いてしわがよってしまったりします。 そこで…

ドライヤーのスイッチが壊れたけれど、2回目の修理は断念して買い換え。妻が選んだポイント2点。

ドライヤーのスイッチが壊れました。 本来、こうなっているべきスイッチが、 取れちゃったんです。 プラスチックが折れたようです。 割れた断面が見えます。 実は、以前も同じように取れたことがありまして、そのときは瞬間接着剤を割れた部分だけに付けてみ…

クラウドファンディングで食用コオロギのベンチャーを支援。返礼品のプロテインバーが到着。

以前、たまたま目に付いたクラウドファンディングのプロジェクトで支援したものがあります。 「BugMo」という、コオロギを使ったプロテインバーの開発。 camp-fire.jp 食糧問題の解決策の1つとして、栄養価が高く繁殖が容易な昆虫を、というわけです。 昆虫…

カーペットを新調。折りたたみ式は薄いけれど、オフシーズンの収納が楽で、安い。

朝晩が冷えるようになってきたので、部屋の中も冬じたく。 一つは、1年中出している家具調こたつにこたつ布団をセットすること。 もう一つは、フローリングの上にカーペットを敷くこと。 しかし、ここ数年使ってきたカーペットは、はじっこをネコが爪研ぎに…

地域の草むしりをしながら考えた。生活環境の維持は住民自体が主体になっていくはず。

今朝は自治会の草むしりでした。 年3回ぐらい、住んでいる市全体で一斉清掃をよびかけているんです。 ウチの自治会では、班ごとに班内の草むしりをすることになっています。 20年ぐらい前は、わが家の近辺も年齢構成がもっと若ったせいか、参加人数も多く、1…

ミドルエイジ・クライシス、「中年の危機」。専業/兼業主夫の場合は?

ミドルエイジ・クライシスという言葉を目にしました。 「中年の危機」と言い換えると余計にリアル。 ミッドライフ・クライシスとも呼ばれるようです。 中年の危機(Wikipedia) いつから? 「中年の危機は30代後半から40代にかけての中年の入り口で体験される…

「蛍の光~、窓の雪~♪」……LEDライトで受験勉強。

ほーたーるの、ひーかーり、まーどーのーゆーきー♪ 誰でも知っているこの歌詞。 夏は蛍を集めて明かりにし、冬は窓に積もった雪明かりで勉強に励んだ日々、という意味ですね。 ウチの高校生の末っ子は受験生。まじめに勉強しています(たぶん)。 ほんの10分…

10連ハンガーのプラスチックチェーンがバキバキに割れ…今度こそ再起不能か? でもステンレス針金で修理しちゃいました。

使っているウチにしょっちゅう壊れる、10連ハンガー。 プラスチック製ですからね……主に、プラスチックチェーン部分が割れてしまうんです。そのたびに、ビニタイで補修してだましだまし使ってきました。 昨日は1日、外出する用事があった私。 珍しく、洗濯物…

頑丈なはずのステンレス製ピンチハンガー(小物干し)を修理してきたまとめ。

ステンレス製ピンチハンガー(小物干し)を数年前から使っています。 プラスチック製と違って壊れないはず!と思っていたら、ときどき壊れます。 何回か修理しながら使ってきました。 ステンレス製ピンチ(洗濯ばさみ)が滑って不便。 ジーンズなどの重い物…

気分が晴れないときは、草むしりでリフレッシュ。むしゃくしゃした気分にも、落ち込んだ気分にも効きます。

どうにもむしゃくしゃした気分のとき。 そんなときには、草むしりをするに限ります。 幸い、季節は秋。虫も減ってきましたから。 草むしりをするのに、準備は必要ありません。 何も考えず、ふらっと草ぼうぼうの庭に出て、目の前の草を1本抜けばいいだけ。 1…

成体になったジョロウグモ,元気のないオオカマキリ。

ついこの間まで猛烈に暑かったと思っていたのに,もう秋本番。 この時期,ウチの庭でいちばん目立つ生き物なのが,ジョロウグモ。 なぜ目立つか?というと。 もちろん大きな巣をあちこちに(ときには空高く!)かけているということもありますが,何よりも,…

遠近両用めがねでデスクワークはちょっとつらい。中近用,又は近近用レンズの方がいいかな?

5年前から遠近両用めがねを使っている私です。 最近,免許の書き換えもあって眼鏡を作り変えたんですが,ちょっと不都合が出てきました。 車の運転など遠くをみるときや日常生活では特に問題ないんですが,近くをみるときどうも見にくいんですよ。 今回めが…

「晩ご飯は唐揚げ "で" いいよ」という,例の問題。

最近,本業の仕事をかなりサボって(抑えて)いる私です。 それで兼業主夫を標榜していいの? っていう気がするほど。 ですが,昔からの習慣通り,日曜には妻に昼食・夕食を作ってもらうことも結構あります。 食事を何にするか。 "奥さんに「ごはん何がいい?…

「図書カードNEXT」。こういう仕組みだったのか!

妻が、何かのアンケートの謝礼品として図書カードをもらいました。 最近、こういう謝礼はQUOカードが多かったので、図書カードをもらったのは久しぶり。 昔は、「図書券」という紙の商品券でした。500円券と100円券があったなあ。 それがその後、磁気カード…

通学用自転車(ママチャリ)の前カゴ取り付けブラケットがまた破断。2台目なので順調に交換完了。

通学用自転車が壊れたシリーズ。 以前、前カゴをフレームに固定するブラケットが折れたので交換しました。 nshufu.hatenablog.com 今回は、2台ある自転車のうちもう1台の自転車のブラケットが、前回と同じように折れました。毎日5kg以上のバッグを入れて走っ…

車検前に発炎筒を交換するときには、窓ガラスを割る工具付きのものがよさそう。

車検の時期が近づいてきました。 発炎筒(発煙筒)の有効期限が切れていたので、車検の前に自分でカー用品店で購入し、交換しておくことに。 新しくなりました。火薬なので、古いものはカーショップで引き取ってもらうのがよさそうです。 交換してから気付き…

秋の庭仕事、ビオラ苗の植え付け。

ココロを入れ替えて、少しは家の外回りを花で飾ろうかと思った私。 チューリップ球根の植え付けに続き、ビオラ苗を植えました。 どうしても殺風景になる冬ですが、パンジーやビオラは冬中よく咲いてくれます。 そういえば遠い昔は、プランターにいくつも植え…

秋の庭仕事。チューリップ球根の植え付け。

最近、ココロを入れ替えて、少し家の周囲で花など割くようにしようかと思っている私。(雑草の花じゃなく、です……) 春にはミリオンベルの苗を植え付け、夏じゅう咲いてくれました。 真夏にいったん切り戻したところ、10月上旬の現在もまだたくさん花をつけ…

26年使ってきた、鉄製の中華鍋。

「26年使ってきた」シリーズ最終回は、中華鍋です。 画像だと、妙に小さく見えてしまうのはなぜだろう……。 直径30cmある大きな中華鍋です。 両手鍋を「広東鍋」、片手鍋を「北京鍋」と言うので、これは北京鍋ということになります。 鉄のフライパンは持ち手…

26年使ってきた、アルミ製片手鍋。

唐突に始まった「26年使ってきた」シリーズ第3回。 今回はアルミ製片手鍋です。 第1回もアルミ製片手鍋でしたが。 nshufu.hatenablog.com 今回も直径18cmの鍋です。 オールアルミ製(とでも言うのかな?)いかにも「業務用」っていう感じがそそります。 アル…

26年使ってきた、鉄製フライパン。

突然始まった「26年使ってきた」シリーズ。 昨日は片手鍋でした。 nshufu.hatenablog.com 今日はフライパンです。 鉄製フライパン。 この画像だと小さく見えるような気もしますが、直径24cmの標準的サイズ。 本当はこの柄のところにサイズが書いてあったので…

26年使ってきた片手鍋、気に入っているポイント。

この間、ほとんど初めて?といっていいぐらい鍋を焦がしました。 といっても焦げ付く寸前で気付いたため復活できましたが。 nshufu.hatenablog.com なんて言うこともない片手鍋ですが、会社を辞めてフリーランスになり、寮を出て(当時はまだ独身だったため)…

9月の食費はどうだったかな。節約家計、目安は1人ひと月1万円。

さて月初め。先月の食費(材料費)を計算しました。ちなみに8月は28,853円でした。安すぎ。 集計条件の復習です。 家族は3人(外でフルタイム勤務の妻、在宅の私、高校生男子)。 家族での外食は含めない(ほとんどしません)。 私1人の外食も含めない(全く…

中高生の自転車通学。酷使される自転車がけっこう壊れるので、思ったよりも維持費がかかるかも。

高校生の末っ子の通学用自転車(軽快車、いわゆるママチャリ)。 毎日10kg以上の荷物を積んで月間300km走っているので、しょっちゅうトラブルが発生します。 先日も、チェーン外れ→チェーン張り調整、そして変速レバー故障がありました。 やれやれと思ってい…