フリーランス兼業主夫日記

フリーランス、プラスなりゆきで兼業主夫的生活になって25年超え。生活や子育ての中でブログネタを探しています。記事の内容はその時点の思いつき。現在は考え方が違っているかもしれません。

お金

宝くじでオリンピックですか…。射幸心につけ込むような気がします。

昨日からこんなニュースが。 www3.nhk.or.jp 開催経費のうち、どこが負担するかでもめていた340億円分を、宝くじの売上でまかなおうというニュースです。 そもそも、大会経費が総額1兆3850億円というのも莫大。 リオでオリンピック反対のデモなどが頻発した…

フリーランスにとってのライフプランやキャッシュフロー表作成で、もやもや。

独立系ファイナンシャルプランナーにライフプラン作成を依頼する場合。 あるいは、自分でキャッシュフロー表を作ってみる場合。 どうもひっかかることがあります。 nshufu.hatenablog.com どちらも、何歳まで収入が○○円、退職金が○○円……みたいな前提から考え…

独立系ファイナンシャルプランナーに保険見直しを依頼した話。

先日はこんな記事が。 www.katarue.com 各方面で活躍中のシュフ、ムーチョ(@mucho)さん。 お金のもろもろを定期的にファイナンシャルプランナー(FP)に相談しており、経済感覚を夫婦間ですり合わせることにも役立っているとのことです。 私も昔、保険の見…

8月の食費はどうだったかな。節約家計、目安は1人ひと月1万円。

さて月初め。先月の食費(材料費)を計算しました。 ちなみに7月は40,323円でした。ちょっと多め。 集計条件の復習です。 家族は3人(外でフルタイム勤務の妻、在宅の私、高校生男子)。 家族での外食は含めない(ほとんどしません)。 私1人の外食も含めな…

働いて稼ぐか、投資をするか。どっちも必要。

昨日はこんな記事を読みました。 www.yutorism.jp 学校で教わらないこと、教えるべきこと、軽く流されていることなど、その通りだと思います。 最初の方にあった、 「大半の日本人が生涯を通して得られるお金は、資産運用の結果よりも労働を通して得られる額…

一発退場にならないために。生き残るために。死なない程度に挑戦を。

最近、VALU界隈が賑やかなようです。 lineblog.me 私は、新しいものは何でも否定しようという考えではありません。 制度のスキマをうまく突いて出てきたモノやコトが新しい何かにつながるかもしれないし、その過程で何か問題が生じれば、その都度少しずつ修…

生命保険の契約内容、ときどき振り返って確認しておくことは大切。

先月のことですが、妻が職場に置いてあったものを読んだというので、私も読もうと買ってきました。 『日経トレンディ』の保険特集号。 以前から、加入している生命保険類を再確認しなきゃなと思ってたんですよ。 加入から25年近く経っているので、いろいろと…

不動産が、最悪の粗大ゴミになる日が来るかもしれない。

先日は、不動産関連でこんな記事がありました。 www.asahi.com (全文を読むには無料登録が必要です) 1300万円で買った別荘地が10万円(諸費用を含めるとマイナス)で売れて、ほっとしたという男性。 兄から相続したリゾートマンションを、約115万円の費用…

月初めには、銀行を何カ所か回っています。

毎月、月初めに銀行回りをしています。銀行(というよりATM)に行くのは、基本的に月1回だけ。 何をしているのかというと、通帳記入と日常用の現金の用意です。(借金の返済とか借入の交渉とかではありません笑) 長年のいろいろな経緯で、銀行口座もずいぶ…

7月の食費はどうだったかな。節約家計、目安は一人ひと月1万円。

さて月初め。先月の食費(材料費)を計算しました。 ちなみに6月は24,929円でした。やたら少なかった。 集計条件の復習です。 家族は3人(外でフルタイム勤務の妻、在宅の私、高校生男子)。 家族での外食は含めない(ほとんどしません)。 私1人の外食も含…

6月の食費はどうだったかな。節約家計、目安は1人ひと月1万円。

さて月初め。 あちこちでブログ運営報告とか収益とかPVとか聞こえてきそうですが、このブログはそういうレベルではないので、細々と。 というわけで、毎月恒例の食費報告です。 ちなみに5月は41,673円でした。いつもと比べると結構多め。 集計条件の復習です…

貯金や資産形成は,ダイエットと同じ。向きが逆なだけで。

昨日は恒例の食費集計結果の記事でした。 nshufu.hatenablog.com なんでそんなに節約しようとしてるか? というと,教育費がかかるからですね…。大学生と大学院生がいますから。似たような状態が,あと数年続きます。 貯金や資産形成は,ダイエットと同じ。 …

5月の食費はどうだったかな。節約家計、目安は1人ひと月1万円。

さて月初め。 毎月恒例の食費報告です。 ちなみに4月は28,647円でした(安っ)。 集計条件の復習です。 家族は3人(外でフルタイム勤務の妻、在宅の私、高校生男子)。 家族での外食は含めない(ほとんどしません)。 私1人の外食も含めない(全くしません)…

個人賠償責任保険、加入していますか? 自転車事故で加害者になった場合もカバーされます。

先日も、自転車に乗った小学生と高齢者がぶつかる交通事故のニュースがありました。 大人はもちろん子供が乗った自転車でも、歩行者とぶつかると大きな事故になる可能性があります。 損害賠償が高額になることも。 なので、今の時代、そういうリスクをカバー…

税金などもクレジットカードで払える! でも手数料がかかるので、メリットはない。

そろそろ、各種税金の支払い時期になりました。 先月は固定資産税。 今月は自動車税。 来月は住民税。 さ来月は国民健康保険料(税)。 ……というスケジュールでしょう。 こういった税金や、その他公共料金なども、場合によってはクレジットカードで支払える…

4月の食費はどうだったかな。節約家計、目安は1人ひと月1万円。

さて月初め。 毎月恒例の食費報告です。 ちなみに3月は33,390円でした。 集計条件の復習です。 家族は3人(外でフルタイム勤務の妻、在宅の私、高校生男子)。 家族での外食は含めない(ほとんどしません)。 私1人の外食も含めない(全くしません)。 妻1人…

クレカでチャージしたnanacoとnanacoポイントで税金を払ってきました。

節約ネタです。 一部でよく知られているようですが, 「税金や公共料金なども,クレカでチャージしたnanacoでコンビニ払いにすると,クレカのポイントが貯まる」 という節約方法。やってみました。 注意:nanacoポイントは貯まりません。 間違えてはいけませ…

妻が無料のマネーセミナーに参加しました。初心者は、こういうのに参加するのもいいかもしれません。

ポストにいろいろ入ってくる、フリーペーパーのたぐい。 地域のグルメ情報やイベント情報、PR情報など、見るところがあったりなかったりしますが、最近、女性向け無料マネーセミナーの開催告知を結構みかけるようになりました。 参加料は無料。 近所の公共施…

3月の食費はどうだったかな。節約家計,目安は1人ひと月1万円。

さて月初め。 ブログ運営報告などもよく見かけますが,このブログは非常に細々と続けているので,アクセス数など全く公開できるレベルではありません。 なのでこのブログの毎月恒例,先月1ヵ月の食費の集計結果です。 ちなみに2月は29,016円でした。 集計条…

大学生の一人暮らし,生活費はどれぐらいを見込めばいい? 最低限かかる費用は?

先日はこんな記事が。 news.finance.yahoo.co.jp 上記の記事は主に家賃について書かれていますが,要約すると 大学生の平均家賃:6万1200円(東京私大教連調査) 大学の寮:月数千円~2万程度(条件あり),新しいタイプの特色ある寮は5万~8万 下宿:2食付…

一生のうちに、車を何回乗り換えますか?

地方都市住まいの私なので、車は必要不可欠です。 試しにYahoo!不動産などのサイトを見ると、ウチの近隣の物件が駅まで徒歩70分とか距離6000mとか記載されていて笑っちゃいます。 そんな私がいま乗っている車は、新車で購入して今年(2017年)で17年目。世…

配当所得を確定申告すると損することもある? 国民健康保険加入者は要注意です。

確定申告の期限は毎年3月15日です。 そろそろあわてている人もいるかもしれません。 投資をしている人は、投資の損益について確定申告をする方もあるでしょう。 そんな中で、「これはもしかしたら盲点じゃないか?」と気付いたことがあります。 配当所得の確…

「ちょこちょこ買い」していると、支出の合計は思ったよりも大きくなります。

このブログでは、毎月の食費を計算しています。 nshufu.hatenablog.com そもそもこの集計を始めたとき、ちょっと意外だったんですよ。 というのは、「一人ひと月1万円、3人で3万円なんて楽勝では?」と思っていたから。 3万円といえば、3000円の買い物を3日に…

2月の食費はどうだったかな。節約家計、目安は1人ひと月1万円。

さて3月になりました。 うわー今年ももう6分の1が終わっちゃいましたよ。 そんなわけで、先月の食費の計算です。 前回集計した1月分は、31,383円でした。 集計条件の復習です。 家族は3人(外でフルタイム勤務の妻、在宅の私、高校生男子)。 家族での外食は…

公共料金もクレジットカードで払えばポイントが付いてトク…? でも一つだけ注意点が。

クレジットカード会社から,ときどきPRのメールが来ますよね。 「公共料金もカード払いにすれば○○○ポイントプレゼント!」 みたいな感じ。 確かにカード払いにできれば,カードのポイントが1%ぐらい付きますからその分トクです。 でも要注意ポイントが。 で…

NHK Eテレ「オイコノミア」、「知らなきゃ損する"価格"の話!」

2016年2月8日のNHK Eテレ「オイコノミア」は、「知らなきゃ損する"価格"の話!」でした。 出演は又吉直樹さんのほか大久保佳代子さん、そして東京大学大学院教授の川口大司さん。 不動産の価格。 「情報の非対称性」 …… よく出てくる言葉。 取引の当事者が持…

「資産三分法」。むかし土地を買っていたらどうなっていただろう…?

今でも言うんでしょうか? 「資産三分法」。 私がその話を聞いたのは、今から30年ほど前の会社員時代。確かタバコ休憩中の雑談だったような気がします(当時はそんな習慣があったんですよ……。今の会社ではそんな風景はありえないでしょうね)。 「資産三分法…

1月の食費はどうだったかな。節約家計,目安は1人ひと月1万円。

毎月恒例、1ヵ月の食費シリーズ。 前回集計した12月分は、40,310円+約2万円でした(年末年始だったので……)。 集計条件の復習です。 家族は3人(外でフルタイム勤務の妻、在宅の私、高校生男子)。 家族での外食は含めない(ほとんどしません)。 私1人の外…

実はかなりの日本人が,価値が変動する資産にすでに投資している。

以前に,「投資を始めるなら,まず資産が減ることに慣れる必要がある」と書きました。 nshufu.hatenablog.com でも実は,かなりの日本人が,価値が下がるかもしれない資産をすでに買っているんです。 かなりの日本人が投資している,「価値が下がるかもしれ…

将来の年金受給額を少しでも増やすために,フリーランスなら絶対「付加年金」。

「付加保険料」を払って「付加年金」を受けましょうというお話です。 付加保険料,付加年金って何? 「現役時代に通常の国民年金保険料に加えて付加保険料(1ヵ月400円)を毎月払っておくことで,将来の付加年金が支給され,受け取ることができる年金の総額が…