フリーランス兼業主夫日記

フリーランス、プラスなりゆきで兼業主夫的生活になって25年超え。生活や子育ての中でブログネタを探しています。記事の内容はその時点の思いつき。現在は考え方が違っているかもしれません。

無印良品の「発酵ぬかどこ」に、さっそくダイコンを漬けてみました。簡単にできる!

 

無印良品の話題の商品、「発酵ぬかどこ」を買ってみました。

 

nshufu.hatenablog.com

 

さっそくダイコンを漬けてみたので、その結果です。

 

開封。最初は粘土状?

 

封を切ってみたところ。

f:id:NShufu:20181110162347j:plain

粘土状で、水分は少ない感じです。

 

ダイコンを投入。

ダイコンの場合、「5cmの輪切りを縦に1/4に切ったもの6~8個」とのこと。

手持ちのダイコンは細めでしたが、そんな感じに切って入れました。

 

f:id:NShufu:20181110162621j:plain

パウチのそとからぐにぐにと揉んでぬか床となじませ、空気があまり入らないようパウチのチャック部分を閉じました。

f:id:NShufu:20181110162749j:plain

ぬか床が意外と固くてモソモソな感じなので、ダイコンとあまりなじんでいないけれど、大丈夫かな?

この状態で冷蔵庫へ。漬け時間の目安は18~24時間です。

 

22時間後。

 

パウチを開けてみました。

f:id:NShufu:20181110162936j:plain

まあ、ぬか床となじんでるかな?

 

大根を菜箸で掘り出して。

f:id:NShufu:20181110163031j:plain

さっと水洗いして、切って並べました。

f:id:NShufu:20181110163113j:plain

 

味は?

 

さっそく試食しました。

感想は、

  • 発酵の酸味。
  • 塩味がダイレクトに来る感じかな?

 

"塩なれ" していない」という感じなのかもしれませんが(よくわからない)、でもしっかり漬け物として出来上がっている感じです。これなら十分やれる。

 

上記の画像の量だと、3人で一晩で食べるには少し多いので、1回の量をもっと減らすか、2日に1回漬ける感じで行こうと思います。

今回は結構すっぱしょっぱい感じに出来上がりましたが、妻は酸味が苦手だし血圧が高いので、次回は漬ける時間を短めにしてみよう。

 

ただ、説明通りにやれば1回目はうまくできて当然とも言えます。問題は、5回、10回、20回と繰り返してもうまくできるかどうか。

ナスがこれから減ってくるし冬はキュウリが高いのが残念だけれど、大根やカブは安く買える季節。しばらくいろいろやってみようと思います。

 

(2018.11.15追記)

大根を、今度は指定の時間よりも早く16時間で出してみました。

f:id:NShufu:20181115155953j:plain

あっさりした感じの出来上がりになりました。

生というわけではなく、でも漬け物感もそれほどではない、なんというか「なます」のような味。

誰でも食べやすい感じです。