先日、こんな記事がありました。
各方面で活躍中のシュフ、ムーチョさんのブログです。
息子が専業主夫になるのは…
- 全然OK!… 32%
- 本人が納得してるなら止めない…50%
- できるならやめてほしい…14%
- あり得ない!…4%
(総回答数2336票)
という結果とのことでした。
息子が専業主夫になると言ったらどうする?
では私はどう思うか。アンケートの回答は単純化されているのでなかなか難しい面もあり、ここで書いてみることにします。
それよりもまず、こういうときに問題になる用語の定義。
ここでは、
- 専業:収入がない状態。
- 主夫:家事・育児を中心になって担う夫。
を指すことにします。
私の考えはというと……。
- 子供の人生なので、自分が納得する生き方を自分で決めればいい。
ですね。アンケートでも、このような意見が多かったようです。
私について言えば、主夫になるかどうかに限らず、どんな場面でも同じです。進学でも就職でも結婚でも子作りでも、自分のことは自分で決めな、と。
でも、私の意見は伝えます。
この「意見は言う」部分が、賛成になることも反対になることもあるかもしれませんが。
私の意見を付け加えるとすれば。
「専業主夫になる」と言うとき、その理由はさまざまでしょう。
健康上の問題で会社を辞めざるを得ない場合もあるでしょう。
何か取り組みたいことがあって、一時的に無職になるという場合もあるかもしれません。
まず夫婦で納得していることが大前提。
さらに、経済的問題について意見を言うでしょうね。
今の、そしてこれからのご時世、夫婦2人+子どもの生活を1人の収入で賄っていくのは正直言って難しいはず。社会環境の変化もあるし、長い人生ですから家庭内の状況だって変わるかもしれません。
収入を確保し、かついろいろな変化に対応できるようにするためには、やはり「専業主夫」ではなく、夫婦のどちらも「ある程度稼げる」状態でいる方がいい。これは「専業主婦」についても同じです。
なので、一時的に主夫・主婦になるとしても、将来はまた何かで収入が得られるように考えておいた方がいいという考えを伝えるだろうと思います。
私は、夫婦で1.5人分ぐらい働く生活がいいんじゃないかと、漠然と考えています。
どちらも稼ぐことができ、どちらも家事・子どもの世話ができる状態。
仮にどちらが病気になったり失業したりしても、生活を維持できる状態。
そんな状態が望ましいのでは。
Photo by 写真素材 足成
逆に、息子が仕事に専念、パートナーが専業主婦になることにした場合であっても、夫婦で相談してそう決めたのなら、それを尊重しなきゃと思います。でも同様に、上の意見は言うでしょうね。それが「反対」ということになってしまうのかもしれないけれど。
そもそもそれ以前に、ウチの子どもらは、息子も娘も結婚するんだろうか? そんな状況が全く想像できない……。