さて月初め。先月の食費(材料費)を計算しました。
ちなみに11月は28,102円でした。
集計条件の復習です。
- 家族は3人(外でフルタイム勤務の妻、在宅の私、高校生男子)。
- 家族での外食は含めない(ほとんどしません)。
- 私1人の外食も含めない(全くしません)。
- 妻1人の外食・飲み会・食事会など、及び平日ランチも含めない(私がコントロールできないので。)
- 普段用の缶ビールなども含めない(私は飲みません)。
- 妻は夕食を半分ぐらいしか食べないことが多いです(残りは、翌日の弁当のおかずなどに)。食べないこともしばしば。
つまり…食費については実質2人暮らしだろうか??
では12月はどうだったでしょう?
31,390円でした!
(クリスマス・年末年始用食品以外の、「普段の食事用」。)
クリスマス・年末年始用として、上記以外に約1万4千円。
……レシートが漏れてるんじゃないだろうか?
先月は妻が食料品を買う機会が普段よりも多く、もう少し食費が増えると思っていたんですが、意外にも平常運転でした。先月・先々月が少なかったことを考えると、これでも少ないぐらい。
(ただし、米は親類からのいただきもので済ませていました)
なんだかよくわかりませんが、この調子が続きそうです。
=====
年末年始と言っても、おせちは例年通り、
業務スーパーでほとんど調達しました。
手作りは例年どおり、
- なます:私の担当
- きんとん:妻の担当
の2つだけ。
(テーブルの塩ビシートの下にいろいろ挟んでいるので、ウチのテーブルは賑やかになっています)
元日1日、朝から夜までだらだら食べられればいいだけなので、この程度です。
かまぼこ、伊達巻き、昆布巻き、黒豆を業務スーパーで調達しました。これだけでもかなり安上がりなはず。
ところで、庭のセンリョウを皿の飾りに使うのが毎年恒例なんですが、今年は実が1つもついていません。
そこで今回はマンリョウを使いました。千から万に1桁アップ!今年は儲かるかな?
(センリョウ→「千両」、マンリョウ→「万両」、どちらも縁起物です)