フリーランス兼業主夫日記

フリーランス、プラスなりゆきで兼業主夫的生活になって25年超え。生活や子育ての中でブログネタを探しています。記事の内容はその時点の思いつき。現在は考え方が違っているかもしれません。

ウチのネコは、けっこう吐きます。つまみ取った後、絨毯の上ならタオルを当てて掃除機で吸うと綺麗になりますが、……。

 

ウチのネコです。

f:id:NShufu:20180210153630j:plain

寒いので毛布の上で丸くなっているところ。

 

「なに?」(ジロッ)

f:id:NShufu:20180210153544j:plain

 

ウチのネコはけっこう吐きます。

 

平均すると、週に1回ぐらいでしょうか。

毛が抜けるシーズンはもっと多いかもしれません。

ドライフードを一気食いして毛玉と一緒に吐き、続けて液状のものを吐くという2段構えが多いです。

(一気食いして吐くなんて、過食・拒食症か? 古代ローマ時代の貴族か? って感じです……)

 

吐いた後の掃除は、早ければ早いほどいい。

 

当然、対処が早いほど綺麗になります。

ネコが「こぽっ…こぽっ…」なんて音を立てたときがそのサイン。

 

ただし、あわてるのは禁物です。

こちらが慌ててネコを驚かせると、最悪の場合、逃げながら吐きます(被害が広範囲になる)。あるいは、吐いたものを踏んで逃げます(やはり被害が広範囲になる)。

吐く前だと、物陰に隠れて、掃除しにくいところで吐きます。これも困る。

 

なのでしっかり吐かせてしまい、即座に掃除。

 

まずはつまみとる。

 

固形状なら、トイレットペーパーで回収してトイレ行き。

ペースト状でも、トイレットペーパーでできるだけつまんで取ってトイレ行きです。

 

フローリングの上なら、その後でごしごしこすっても大丈夫ですが、絨毯の場合は、擦り込まないように最大限つまみとります。

 

フローリングなら楽なんだけど。

 

フローリングの場合は、洗剤を吹いて拭き取って完了。楽勝です。

他の場所で吐いてないかどうかは要チェックですね。

 

じゅうたんの場合は、掃除機を使うこともあります。

 

絨毯だと、つまみとってもどうしても残ります。あるいは一部染みこんでいます。

そこで、洗剤+タオル+掃除機を使ったことがあります。

 

トイレットペーパーでできるだけつまみとった後で、トイレ用の泡状洗剤を吹き付け、乾いたタオルを当てて、その上から掃除機で吸い込んだんです。汚れを全てタオルに吸着させようという作戦です。

 

やった結果、かなり綺麗になりました。これはいい方法か?

 

ただし問題が。

 

しかし大きな問題が。

掃除機のホースの中が汚れるんですよ……。泡状洗剤ごと吸い込むわけですから、当然です。

この方法を試してみようという方は、当てるタオルを厚くして、掃除機の汚れを覚悟の上でやってみてください。

 

参考:

 

汚れをつまみとった後、重曹をふりかけるっていう方法もあるみたいです。

 

tg-uchi.jp