フリーランス兼業主夫日記

フリーランス、プラスなりゆきで兼業主夫的生活になって25年超え。生活や子育ての中でブログネタを探しています。記事の内容はその時点の思いつき。現在は考え方が違っているかもしれません。

床下にネズミの気配……。殺鼠剤「デスモアプロ」を買ってみました。

 

おとといの夜のこと。

部屋のどこかからカサカサ音がします。

 

カサカサ、カリカリ……。

 

ゴキブリの類なら、音はしないはず。

室内に「何か」がいるのなら、室内のモノを動かすなどすれば、音は止むか移動するはず。

 

ところが、今回はそのどちらでもない。

音が聞こえるあたりのモノを動かしても、音は一向に止みません。

 

これは、……やはり、床下にネズミがいるんでしょう。

 

ネズミ侵入は2回目。

 

実は、わが家のネズミ侵入はこれで2回目です。

 

1回目は、もう10年以上前。1階の天井裏からカサカサと音がしたんですよね。

実物の姿は見ませんでしたが、おそらく間違いないでしょう。

 

殺鼠剤を買ってきて天井裏に置いたら、しばらくして音はしなくなりました。

 

そして、今回は床下です。

床をドン!と踏みならすと音はちょっとのあいだ止みますが、またすぐ鳴り始めます。

 

これはやはり殺鼠剤を使った方がよさそうです。

 

ネズミ対策のいろいろ。

 

ネズミ対策商品には、いろいろなタイプがあります。

 

  • 粘着シート。
  • 燻蒸剤。
  • 置いておくタイプの忌避剤。
  • 殺鼠剤。(殺チュー剤じゃないですよ。「さっそざい」です)

 

今回は床下なので、手が入りません。

しかも、床下収納庫(=床下への入り口)がある場所からは対角線の、いちばん遠いところ。

なので、「置いておく」タイプの大きなもの(粘着シート、燻蒸剤、忌避剤、置いておくタイプの殺鼠剤)は使えません。

 

そこで、投げ込み式の殺鼠剤を買ってきました。

 

デスモアプロ。

 

名前がすごい。「デス」「モア」「プロ」。これでもかという、効果がありそうなネーミング。

殺鼠剤「デスモアプロ」。

 

殺鼠剤には、何日か食べ続けると効果が出るもの(ワルファリンがベース)と、1回食べさせるだけで効くものがあるようです。

値段は「1回で効く」タイプの方が数倍高いんですが、やはり効果は早く確実に出てほしい。なので、「1回で効く」のタイプのこの製品にしました。

 

ただし、「1回食べたら即死」というわけではありません。

「本品を食べたネズミは内出血をおこし、数日かけて徐々に死に至りますので、他のネズミに警戒心を抱かせません。」(公式サイトより)

 とのこと。

www.earth.jp

 

このデスモアプロには、「置いておく」トレータイプと、分包された「投げ込み」タイプがあるので、購入時には注意が必要です。今回は床下ですから、手を入れて置くことができません。なので、細長い分包状になっている「投げ込み」タイプにしました。

投げ込みタイプ。

 

裏面の表示はこんな内容です。

パッケージ裏面表示。

 

箱の中身。小包がトレーに入って密封されています。

トレーに包装されています。

半分(6包)ずつ密封されていればもっといいのにな……と思いました。(今回は12包のうち6包だけ使用したので)

 

※少し割高ですが、6包入りハーフサイズも販売されているようです。

 

「食いつきが悪いときはコーン油やソースを数滴垂らすと食いつきがよくなります」という説明なので、最初から中濃ソースを点々と垂らしてみました。

ソースを点々とたらして。

 

この状態で、カサカサカリカリ音がした所に近い3カ所の床下換気口から2包ずつ、床下に落としてみました。換気口の金具にある1cmほどの隙間から差し込み、向こう側の床下にぽとりと落とした感じ。

 

さあ、効果があるかどうか……(あってほしい)

 

(2019.10.10追記)

 設置した日の晩は、とりあえずカリカリ音はしませんでした。

「見慣れないものがある…」と警戒したのかもしれません。

このまま出て行ってくれるといいんですが。

(2019.10.11追記)

やはりちょっとカリカリ音がします。ちょうどデスモアプロを落としたあたり。食べてるかな?

(2019.10.12追記)

台風の夜にもカリカリ音が少し。「台風の夜にネズミが帰ってくるってことは、ウチは安全だってことかな?」などと妻と話していました。 

 

その後、いつのまにか音は聞こえなくなっていました。

 

残りをしまっておくとき。

 

今回は6包使ったので6包残っています。

これをそのまま(シールを開封したトレーのまま)箱に入れてしまっておいたのでは、結局これもネズミを誘因してしまうんじゃないだろうか? と、ちょっと心配に。

 

なので、残りはトレーごとポリ袋に入れ、口を結んでから、元の箱に入れてしまっておくことにしました。

 

(2020.10.6.追記)

 

上記の記事から約1年経った2020年9月末に、またカサカサカリカリと音が。寒くなるとネズミがやってくるようです。

 

そこで、昨年の使い残し6包に同じようにソースを垂らし、3カ所の床下換気口から床下に投入しました。

 

その後数日はカサカサ、カリカリ音がしていましたが、1週間経った今日は音がしていません。効果あったかな。

 

(2020.10.11追記)

ここ数日間、音は全くしていません。やはり効果あったようです。さすが「デス」「モア」「プロ」!

 

(2021.1追記)

ところがその後……。
nshufu.hatenablog.com

 

第6次駆除作戦まで行い、2020年秋の戦いはようやく終わりました。と思っていいのかな……。

 

ネコの効果は?

 

ところで、ネズミと言えば、ネコ。ネコを飼っているとネズミよけにならないんでしょうか?

 

……ならないようです。ウチの場合は。

 

f:id:NShufu:20191009153706j:plain

あくびしてないで、床下まで存在感をアピールしてほしいんだけどな……。

 

子ネコがしょっちゅうニャーニャー鳴いたり走り回っていれば違うのかもしれませんが、ウチのネコは、もう8歳過ぎ(2019年現在)のオッサンですからね…。

寝ているか、ごはんを催促するかのどちらか。

しつこくニャーニャー鳴くのは、ごはんを催促するときだけ。

床下でカリカリ音がしても、ちょっと「あれ?」と、いつもと違う動きをするかしないか程度。