フリーランス兼業主夫日記

フリーランス、プラスなりゆきで兼業主夫的生活になって25年超え。生活や子育ての中でブログネタを探しています。記事の内容はその時点の思いつき。現在は考え方が違っているかもしれません。

大学新入生のために、マウスコンピューターのノートパソコンm-Book J370S2N-M2S5-KKを購入。

 

大学新入生にどんなパソコンがいいか。

そもそも、「スマホでなんでもできる昨今、パソコンは必要か?」なんていう意見もあるかもしれませんが、パソコンは必須だと考えます。(スマホでしっかりした作業ができるとは思えない)

 

ただし、各大学の大学生協オススメパソコンはちょっとどうなんだろう?と思わずにはいられません。

 

まあ、いろんな意見はあります。

togetter.com

 

そもそも、ノートがいいのかデスクトップ(割安感がある)でいいのかという問題もあるし、必要スペックはさまざまなはず。 

「大学で本人がどんな使い方をするのか」がはっきりしていませんから、どうしようもないんですよね。

 

昔から、パソコンはナマモノと言われています。

買った瞬間に古くなり始める。3ヵ月経つともう旧型。

必要なときに必要なものを買って、使い倒してモトを取るぐらいのつもりでなければいけません。そういう意味では、「将来のことを考えた」過剰なスペックは不要です。

 

なので、将来能力不足を考えるようになったら自分で買い直してもらうことにして、ある程度普通のスペックのパソコンを、生協オススメの機種でなく自分で用意するといった考え方でこれまでやってきました。 

 

長男の大学進学時はどうしたか。

 

長男(理系)は中学校時代から自分のデスクトップパソコンをすでに持っていたので、それをそのまま下宿に持っていきました。1、2年は大学で使えたパソコンの台数が多く、それで十分作業が出来た様子。ただし中学時代からのパソコンではさすがに追いつかなくなり、別のデスクトップに自分で買い換えていました。

さらに、3年になって学部に進みキャンパスが変わってからは、ノートパソコンが必要になったため自分で買ったということでした。

 

長女の大学進学時はどうしたか。

 

長女(文系)は大学進学まで自分のパソコンを持っていませんでした。進学にあたりどんなパソコンが欲しいか尋ねたところ、グラフィック系・3D系のソフト(要求スペックは高くない)を使ってみたいとのこと。

なので、CPUはそこそこ、メモリも普通程度にして、グラフィックだけオンボードではなくエントリークラスよりちょと上ぐらいのグラボを1枚積んだデスクトップを用意しました。

その後、ノートパソコンがやはり必要になり、自分で安いものを買ったようです。

 

末っ子の大学進学時はどうしたか。

 

この春に大学に進学する末っ子は、ナゾです。

理系なのに、パソコンはおろかスマホさえ使っていませんでした。

そんな末っ子がパソコンをこれからどんな風に使うのか、全く想像できません。

 

幸い、長男と同じ大学に進学が決まったので、長男に様子を聞いたところ、

  • 大学生協オススメパソコンはマックだが、Windowsでも無問題。
  • 1、2年のうちは大学のパソコンを使えば足りるので、デスクトップでも無問題。

ただ、長男と同じく学部に進学するとノートが必要になりそうだと予想できたので、最初の1台目からノートパソコンにすることにしました。

 

ノートパソコンの選定。

 

進学する大学生協オススメのものはMacBook Air。しかし長男の意見を信じて、Windowsにすることにしました。Macだと私は全くアドバイスできないし(電源の入れ方さえわからない)、正直なところ高いし。

 

重量は、持ち運びを考えて1.5kg以下。

CPUはそこそこいいものを。メモリも最低8GBは必要。

そんな条件で考えたら、ちょうどいい物がありました。

 

マウスコンピューターのノートパソコン、m-Book J370S2N-M2S5-KK。

www.mouse-jp.co.jp

 

重量は1.4kgだから許容範囲内。ディスプレイも13.3インチでちょうどいい。CPUはCore i7なので十分。メモリも8GBある。しかもSSDが512GBも!ここは評価が高い。

 

というわけで、乃木坂46のマウスダンスのCMが気に入ったからというわけではありませんが、この機種にしました。

 

注文後、約5日で到着しました。(出荷を早くしてもらうオプションを選べば、もっと早く到着します)

 

f:id:NShufu:20190322214335j:plain

ウチにはもともとDELLの15.6インチの安いノートパソコンがあるんですが、そちらは重量2.5kg。それに比べると、やはり明らかに軽い。

 

本体と簡単なマニュアル類、バッテリ、2つに分かれている電源コードという構成です。

f:id:NShufu:20190322214425j:plain

 

Core i7のステッカー。

f:id:NShufu:20190322214415j:plain

キーボードも、キータッチは軽いですがキーストロークと「押した感」があり、悪くなさそう。

 

保護フィルムをかぶせたまま初期設定をしました。

f:id:NShufu:20190322214602j:plain

 

Windows10の初期設定をし、プライバシー設定を調整して、プリインストールされているマカフィーリブセーフをアンインストールして新たにノートンセキュリティを入れ(なんとなくです)、Chromeを入れて、とりあえず最初の作業を終えました。

 

新品なので環境がクリーンということはもちろんあるのでしょうが、SSDだしCPUも早いし、軽快に動作しそうです。