フリーランス兼業主夫日記

フリーランス、プラスなりゆきで兼業主夫的生活になって25年超え。生活や子育ての中でブログネタを探しています。記事の内容はその時点の思いつき。現在は考え方が違っているかもしれません。

パソコンを回収・リサイクルに出しました。でもちょっと失敗!自治体でも無料回収してた。

 

いま使っているパソコンの1代前のデスクトップパソコン。部屋の隅でホコリをかぶっていましたが、それを回収・リサイクルに出すことにしました。

 

パソコンを捨てるには、不燃ごみや粗大ごみにするわけにはいきません。

ちゃんと回収・リサイクルのルートがあります。

 

メーカー製パソコンの場合。

 

メーカー製のパソコンは、メーカーが回収することになっています。

ただし、ちょっと手続が面倒。

 

  • メーカーに回収を申し込み
  • PCリサイクルマークのない古いパソコンの場合:回収料金の支払い)
  • メーカーからエコゆうぱっく伝票が送られてくる
  • 簡易梱包したパソコンにエコゆうぱっく伝票を貼り、発送(料金着払い)

 

大体、こんな流れになります。昔DELLのパソコンをリサイクルに出したときもこんな感じでした。

 

ショップブランドの場合。

 

ところが、今回処分しようとしたパソコンはショップブランド。会社の規模が小さいので、JEITA電子情報技術産業協会による回収ルートに乗らないようです。

製造販売元に問い合わせたところ、送料発払で送ってくれれば責任を持って処分してくれるとのこと。そこで、簡易梱包して発送することにしました。

f:id:NShufu:20170909143132j:plain

他の荷物に当たって傷つけてはいけないので、簡単にエアキャップを巻いて、あとはビニール袋に入れただけ。

ゆうパックで発送しようと、郵便局に持ち込みました。

 

通常伝票のゆうパックでは発送不可?

 

ところが。リサイクルPCは「エコゆうパック」で発送すると決められているようで、通常のゆうパックの伝票に「リサイクルPC」のように書かれていると、引受不可だということでした。

送り先の製造元ではゆうパックで問題なく発送され到着した例もあるということだったので、郵便局での運用にばらつきがあるのかもしれません。

まあとにかく、私の最寄りの郵便局では引受不可だったので、ヤマト運輸の営業所に持ち込み、そちらでは無事発送できました。

 

実は、自治体でも無償回収していた!

 

さて、ことの成り行きをブログにしようと改めて調べた結果。

なんと、自治体でもパソコンを無償回収していることが判明!

知りませんでした……。

 

上記画像のようなタワー型デスクトップパソコンでも、「小型家電リサイクル」制度の中で回収してくれるんです。

 

小型家電リサイクル回収ポータルサイト

 

ヤマト運輸の送料1,088円、損したなぁ……。

 

ちなみに、パソコンを送料着払いで処分しますという業者さんもあるようですが、ちゃんと正規の方法で処分してくれるのかどうか…ちょっと不安です。