フリーランス兼業主夫日記

フリーランス、プラスなりゆきで兼業主夫的生活になって25年超え。生活や子育ての中でブログネタを探しています。記事の内容はその時点の思いつき。現在は考え方が違っているかもしれません。

虫歯の治療、金属をかぶせて(クラウン)終了。

 

大きな虫歯になっちゃいました。

在宅フリーランス、間食ばかりしてると虫歯になりますよ!

 

その治療が先日ようやく終わりました。

同じような状況に陥った人の心の準備のために、参考として書いてみます。

ちょっとうろ覚えですが。

 

1日目(このときは歯石取りだけのつもりでした)

初診、全体の検査、歯周ポケット測定。下側の歯石取り→虫歯の疑い判明

パントモ撮影→虫歯だと確認

右下の前から6番目(第1大臼歯)の大きな虫歯と、それに接した7番目(第2大臼歯)の小さい虫歯でした。全部で3970円。自営業なので国民健康保険、3割の自己負担額です。

2日目

上側の歯石取り。右下7番の虫歯を削ってレジン充填。次に、表面麻酔してから麻酔注射をして、いよいよ右下6番を…これでもか、これでもかと削りました。

たぶん、中身が詰まっている歯の内部を全部削って、「コップ」みたいな形(フチしか残ってない)にしちゃったんだと思います。

歯石なら機械で取るのも何てことないんですが、歯そのものを削るのはやっぱり、あのにおいが……。あーっ削られてる削られてるって感じで、ちょっとたまらないですね。もちろん、麻酔が効いてますから痛くはないです。

終わったら根をちょっとゴリゴリ掃除して、薬を詰めてフタをして終了。3980円

3日目

フタをはずしてまた根をゴリゴリ。ちなみに、大きな歯のせいか、歯の根っこは4本でした。

たしかこの日に型をとり、またフタ。810円

4日目

フタをはずしてまた根をゴリゴリしてから根管充填。根っこの先までちゃんと詰まったかどうかをレントゲンで確認。確かこの後だったと思いますが、虫歯が歯肉よりも下の方まであるということで、再度麻酔してその部分を削る。フタをして終了。2270円

5日目

フタをはずし、空洞になった歯の内側に金属の台を入れて調整し、セメントで固定。上側の歯の型をとり、歯肉が延びてこないよう全体を覆って終了。2500円

6日目

フタをはずして金属製のクラウンをはめたりはずしたりし、前後の歯とのすきまや高さなどを調整してからセメントで固定。かみ合わせを確認し、微調整して終了。4400円

 

週1回通って、歯石取りを含めて計6回かかりました。

在宅フリーランスだと時間調整が自由なので通院自体は楽ですが、治療に毎回1時間ぐらいかかってしまいます。

費用も、歯石取りを含めて全部で17,930円かかりました(金属製クラウンは保険適用の範囲内です)。

 

残った部分が虫歯になったり歯周病になったりしなければ、かぶせた歯も半永久的に持つらしいですが、今後は気をつけなければ。

とは言うものの、実は反対側(左下)の同じ6番目の第1大臼歯も、約10年前にクラウンになってるんですけどね…。

 

私が通っていた時間帯は平日の午後でしたから、他の患者さんは義歯調整にみえた高齢の方が多かったんですが、中には、何本も虫歯があってまずは奥歯を2本抜かなきゃ、みたいな若い方の話が聞こえてきたりもしました。

 

特に20代・30代のみなさん。いそがしい年代で歯もおろそかになりがちですが、ちょうどそのころから虫歯や歯周病も進行します(生活習慣病と同じ)。

半年から年1回ぐらいは、歯医者に行った方がいいですよ!