フリーランス兼業主夫日記

フリーランス、プラスなりゆきで兼業主夫的生活になって25年超え。生活や子育ての中でブログネタを探しています。記事の内容はその時点の思いつき。現在は考え方が違っているかもしれません。

修理

温水洗浄便座が故障したので、DIYでINAX(LIXIL)のCW-RT1に交換しました。

10年前に取り付けたシャワートイレのランプが、ふと気がつくとチカチカ点滅していました。 ※ところで、「ウォシュレット」はTOTOの登録商標です。ウチで使ってきたのは、INAX=LIXIL製のCW-RV2。 取扱説明書をみると、「電源OFFにすると消えるなら点検時期、…

タイヤローテーションはやはり必要。タイヤが1本すり減ったために4本交換した話。

私が乗っている車の夏タイヤは6年弱経っていますが、随分減ってしまいました。 しかも、減りが目立つのは右前輪だけ。スリップサインはまだ出ていないものの、トレッド面からショルダーにつながる角が結構つるつるになっています。 それに比べて、左前輪はま…

シーリングライトの蛍光管を丸形LEDランプに交換できるか検討したけれど、取りやめ。

居間のシーリングライト(インバーター式蛍光灯)の調子が悪くなりました。 点灯中に突然消えてしまいます。 シェードを外してみると、スイッチをONにしたとき丸形蛍光管が数秒間「オレンジ色にがんばってから」ようやく点灯し、そしてすぐに消えてしまいま…

テレビが突然映らなくなったら、「700MHz」が関係する受信障害を思い出した方がいいかも。

本日はまず結論から。 地デジ放送がある日突然映らなくなったら、テレビやアンテナの普通のトラブル以外に、「700MHz」の問題を疑った方がいいかもしれません。 こんなダイレクトメールに見覚えありませんか? 「700MHz」の問題による受信障害の可能性がある…

パン焼き器(ホームベーカリー)の内釜(パンケース)、コーティングが傷んだので更新。

ウチではパン焼き器(ホームベーカリー)が大活躍しています。 毎晩のごはんに炊飯器が必要不可欠なら、毎朝のパンにはホームベーカリーが欠かせません。 家に子どもがいる頃は、おそらく3日に2日ぐらい(週に4~5回?)の頻度でパンを1.5斤ずつ焼いていまし…

過走行車になる前に、ATFを無事交換できました。

運転免許を取って以来、車の運転は30年以上続けていますが、それでも知らなかったことが多いのに気付きます。 (最近では、タイヤのインチアップ・インチダウン、それとスタッドレスタイヤの関係などについて初めて知りました……) 今回は、ATFのお話です。 A…

ウインドブレーカーのナイロンファスナーが錆びて動かない! 何とか直りました。

末っ子が中学校の部活で着ていたウインドブレーカー上下を、寒い時期のジョギングにときに着ています。学校名や部活名は入っていないし、誰に見られるわけでもないので無問題。(なんて金のかからない自分……) それほど寒くない時期には下のズボンだけ使うこ…

故障(マウスチャタリング)が出たロジクールの有線光学マウス。ダメ元で分解掃除したら直りました。

少し前から、パソコンで長年使ってきたロジクールのマウスM-BZ96Cの動作が不安定になっていました。 主な症状としては、 ダブルクリックがうまくできない。 エクスプローラなどで、ファイルの移動や複数選択がうまくできない。 つまり、「クリックしたはずな…

自転車のサドルがひび割れたら。サドルカバーで簡単に対策。

以前、通学用自転車(軽快車、いわゆるママチャリです)のサドルがひび割れたためサドルを交換した記事を書きました。 nshufu.hatenablog.com nshufu.hatenablog.com ママチャリが2台プラス以前に別の自転車から外した単体のサドルがあったので、あっちにや…

自転車の防犯登録抹消手続をやってみました。

末っ子が高校通学に使っていた自転車を、ひとり暮らし先に持っていきました。 nshufu.hatenablog.com その前に、ふと気付きました。 防犯登録、何か手続した方がいいのかな? 盗難にあったときに必要になる防犯登録。 登録制度は、各都道府県単位になっていま…

通学用自転車(ママチャリ)のサドルを交換。

末っ子が下宿を始めたので、寂しく残された通学用自転車。(手前側) みると、2ヵ月以上乗らなかったせいか、いつのまにかサドルが破れています。 (サドルの色合いがずいぶん違いますが、同じ状態を上からみた画像です) サドルが破れていると、もっと大変…

通学用自転車の反射材ステッカーを剥がすには。ドライヤー?それともカッターでムリヤリ?

末っ子の通学用自転車も,高校卒業によりめでたく通学用から引退しました。 そこで,学校の校章・番号入り反射材ステッカーを剥がさなければなりません。 しかしこれがなかなか大変なんですよね。 反射材ステッカーを剥がす方法。 どうすればよいか? グーグ…

礼服に虫食いの穴が! ダイソーの両面アイロン接着クロスで補修を試みた。

普段はしまいっぱなしの礼服ですが、法事があったので引っ張り出して着ました。 ところが。 虫食い穴があったことに、後になって気付きました。 光の加減でグレーに見えますが、真っ黒の礼服です。しっかり穴が開いている。 虫食い穴の補修のため、かけはぎ…

洗濯機をかさ上げするための角材その後。

末っ子が入居するワンルームマンションの室内に設置されていた防水パンが長方形で困ったという話を、以前に書きました。 nshufu.hatenablog.com 今回は、その対策結果です。 長方形の変則的?防水パン。 それがコレです。 内側の長辺が約64cm、短辺が約45cm。…

車のタイヤがパンク!初めて、アジアンタイヤに交換したが、格安の国産タイヤが増えていることに後から気付いた。

車で外出しているとき、異音が出ていることに気付きました。 タイヤの回転数に応じて音の高さが変わっているので、「大きめの石でもミゾに挟まったかな?」と思い、安全な場所に駐めてタイヤを見てみると。 金属片がグサッと刺さっていました。 (画像はタイ…

火災事故が起きている家庭用太陽光発電システム。定期点検しましょう。

家庭用太陽光発電システムが原因の火災が問題になっています。 business.nikkei.com www.itmedia.co.jp 実はウチの屋根にも太陽電池パネルが載っています。 設置したのはもう21年も前のこと。 販売代理店がいいかげんだったのか、アフターサービスや定期点検…

車のバッテリーをネット通販で購入し、自分で交換しました。気をつけてやれば意外にできるものです。

車のバッテリーを自分で交換したシリーズ。 前回は、ネット通販で注文したところまででした。 nshufu.hatenablog.com いよいよ交換の本番です。 必要なもの。 新品バッテリーとメモリーバックアップ(単3電池6本をセット)のほか、必要なものとしては 工具。…

車のバッテリー。交換用新品をネット通販で注文。

車のバッテリーが上がってしまうと大変です。 そんな心配をなくすため、バッテリーの保証期間(2年間、3年間など)が切れた時点で交換しているというお話を書きました。 nshufu.hatenablog.com バッテリー交換をどこでやるか。 同じく前回、バッテリー交換を…

車のバッテリーの交換時期はいつ? 私は、保証期間終了時に交換しています。

車のバッテリーは意外に盲点のような気がしています。 エンジンオイルを定期的に交換していても、 タイヤを定期的に交換していても、 バッテリーはどうでしょうか? バッテリーが弱くなってきた徴候が感じられた(従って、「弱くなってきたかな?」と思ったら…

洗濯機のバスポンプの掃除。

掃除と言っても、ホースの先端だけですが。 最近、洗濯機の風呂水ポンプの吸水が悪い感じ。 ポンプが弱ってきたのか、ゴミが詰まっているのか、ホース取り付け部のOリングがヘタってきたのか。 とりあえず、ホース先端のゴミだけ掃除しました。 ウチの洗濯機…

腕時計の金属ベルト,ピンセットで簡単に調節できた。

灯台もと暗しというか目からウロコというか。 日常のささいなことって,意外に気付かないものです。 腕時計のメタルバンド。 以前から,腕時計がゆるかったんです。 そもそも,私は手首がかなり細いらしいんですよね。 いま測ってみたら,一番細いところの外…

箸が折れた。でも先端だったので、直しちゃいました。

昨晩の夕食時。 ごはんをおかわりしていつものように納豆を食べていた高校生の末っ子が、ニコニコ、ニヤニヤしているのに気付きました。 その直前に私が言ったギャグが受けたのかな? と嬉しく思っていたら、ちょっと違った様子。 ボソッと 「箸が折れた……」 …

ケーブルテレビ回線がインターネットに接続しなくなったら。ARRIS製モデムのリセット方法。(備忘録)

ウチではケーブルテレビの回線+宅内は無線LANでインターネットに接続しています。 それが、ときどき接続しなくなることがあります。 先日もそういうことがあり、サポートに連絡して復帰方法を聞きましたので、備忘録として書いておきます。 復帰手順。 ウチ…

ドライヤーのスイッチが壊れたけれど、2回目の修理は断念して買い換え。妻が選んだポイント2点。

ドライヤーのスイッチが壊れました。 本来、こうなっているべきスイッチが、 取れちゃったんです。 プラスチックが折れたようです。 割れた断面が見えます。 実は、以前も同じように取れたことがありまして、そのときは瞬間接着剤を割れた部分だけに付けてみ…

10連ハンガーのプラスチックチェーンがバキバキに割れ…今度こそ再起不能か? でもステンレス針金で修理しちゃいました。

使っているウチにしょっちゅう壊れる、10連ハンガー。 プラスチック製ですからね……主に、プラスチックチェーン部分が割れてしまうんです。そのたびに、ビニタイで補修してだましだまし使ってきました。 昨日は1日、外出する用事があった私。 珍しく、洗濯物…

頑丈なはずのステンレス製ピンチハンガー(小物干し)を修理してきたまとめ。

ステンレス製ピンチハンガー(小物干し)を数年前から使っています。 プラスチック製と違って壊れないはず!と思っていたら、ときどき壊れます。 何回か修理しながら使ってきました。 ステンレス製ピンチ(洗濯ばさみ)が滑って不便。 ジーンズなどの重い物…

通学用自転車(ママチャリ)の前カゴ取り付けブラケットがまた破断。2台目なので順調に交換完了。

通学用自転車が壊れたシリーズ。 以前、前カゴをフレームに固定するブラケットが折れたので交換しました。 nshufu.hatenablog.com 今回は、2台ある自転車のうちもう1台の自転車のブラケットが、前回と同じように折れました。毎日5kg以上のバッグを入れて走っ…

車検前に発炎筒を交換するときには、窓ガラスを割る工具付きのものがよさそう。

車検の時期が近づいてきました。 発炎筒(発煙筒)の有効期限が切れていたので、車検の前に自分でカー用品店で購入し、交換しておくことに。 新しくなりました。火薬なので、古いものはカーショップで引き取ってもらうのがよさそうです。 交換してから気付き…

中高生の自転車通学。酷使される自転車がけっこう壊れるので、思ったよりも維持費がかかるかも。

高校生の末っ子の通学用自転車(軽快車、いわゆるママチャリ)。 毎日10kg以上の荷物を積んで月間300km走っているので、しょっちゅうトラブルが発生します。 先日も、チェーン外れ→チェーン張り調整、そして変速レバー故障がありました。 やれやれと思ってい…

通学用自転車、今度は変速レバーの故障(自転車屋に持ち込んで交換してもらいました)。

トラブル続きの通学用自転車(ママチャリ)。 今度は内装3段の変速機が上手く作動しなくなりました。 変速レバーを操作してもスカスカで、バカになってしまった感じです。 これは自分ではどうにもならないので、また自転車屋に持ち込んだところ、レバーの内…