フリーランス兼業主夫日記

フリーランス、プラスなりゆきで兼業主夫的生活になって25年超え。生活や子育ての中でブログネタを探しています。記事の内容はその時点の思いつき。現在は考え方が違っているかもしれません。

ナンバー・ディスプレイや迷惑電話防止専用機器は、迷惑電話や犯罪被害の防止に有効。

 

今日はこんな記事を目にしました。

 

narularu.click

 

まとめると、

  • 「いらない靴を無料で引き取ります」という電話がかかってくる。
  • 引き取りを頼むと、「いらない金属製品類があれば一緒に回収、買い取ります」。
  • やってきた業者が、不要品を引き取るとともに家の中を物色し、いろいろなものをタダで持っていく、あるいは二束三文で買い取る。

という詐欺的手口です。

 

迷惑電話・セールスの電話は多い。

 

ふだん家にいることが多い私ですが、セールスの電話はよくかかってきます。

  • 不要品回収しますよ
  • 電気料金を切り替えませんか
  • 固定電話の回線を切り替えませんか
  • 太陽光発電どうですか
  • 学習塾

迷惑電話も多いです。

 

間違い電話や間違いFax、ダイレクトメール代わりの "ダイレクトFax" もあります。

(Faxは、仕事の関係でなかなかやめられません)

 

ナンバー・ディスプレイは役に立つ。

 

NTT東日本・西日本のサービス「ナンバー・ディスプレイ」は、発信者の電話番号をこちらの電話機に表示させる機能です。(NTT以外でも類似のサービスがあるようです)

携帯電話では当たり前の機能ですが、固定電話では有料のオプションサービス。

電話機の電話帳に登録してある相手の場合は、電話機のディスプレイに相手の名前が表示されるのではないかと思います(ウチの電話機にはそのような機能があります。おそらく、液晶ディスプレイつき電話機にはどれも、このような機能があるのではないでしょうか)。

 

つまり、今の携帯電話・スマホと同じように、固定電話機への着信時に相手の電話番号・登録名を表示する機能と言えるでしょう。

 

ナンバーディスプレイサービスを契約しておくと、いろいろな場面で役立ちます。

  • 電話帳に登録されている相手なら電話をとる前にその相手だとわかるので、心の準備ができる。場合によって、居留守を使うこともできる。
  • 知らない番号からかかってきた場合や、フリーダイヤル・遠方からかかってきたなど不審な相手のとき、電話を取らずに済ませることができる
    (どちらも、携帯ではあたりまえに行われていることですね)
  • 送り主がわからないFaxも、印刷せずメモリから直接消去してしまえばいいので、紙やインクリボンの節約になる。

着信履歴に残った不審な番号は、後でネットで検索すると発信元の業者名がわかることも多いので、便利な世の中になったなあと思います。

 

でもやはり、犯罪防止のための本格的な対策には専用機器。

 

しかし、高齢の親が振り込め詐欺などにひっかからないようにするというような目的には、やはり専用機器の方が効果が高いでしょう。

 

私は、80歳を過ぎた母のところの固定電話にコレを設置しました。

 

 

LET'S 振込め詐欺見張隊 新117 L-FSM-N117

LET'S 振込め詐欺見張隊 新117 L-FSM-N117

 

 

 

壁の電話線出口から電話機までの間に挿入するタイプの機器です。

着信すると、相手に「この通話は録音されています」といった音声が流れてから着信音が鳴るようになります。これだけでかなりの犯罪抑止力になるようです。

 

難点は、操作部分が小さく、操作しにくいこと、それと取扱説明書がわかりにくいこと。

取り扱いについて母から聞かれたときにわかるように、念のため取扱説明書をコピーして私の手元にも置いてあります。(と書いておきながら、どこにあるんだっけな? 後で探しておこう…)

 

それに操作しにくいとは言っても、振り込め詐欺のような怪しい電話がかかってこない限り、機器本体の操作が必要になることはありません。操作が必要になるのは、録音内容をあとで再生したいなどの場合だけで、そうでもなければ最初に設置したまま放置で大丈夫です。母のところのものも、設置しっぱなしでその後は何もしていません。

 

私の住んでいる自治体・警察では、同じ機器を期間限定で貸し出してもいるようです。「使ってみて気に入ったら自分で購入してね」ということなのでしょう。

 

固定電話機自体に迷惑電話・振り込め詐欺防止機能がついている製品も多いので、電話機を新しく購入するときは、そういう製品も選択肢になるかもしれません。

 

といっても、母は、普段の用事はみんな携帯で済ませているんですけどね。

固定電話にかかってくる電話自体疑ってかかるべきという時代なのでしょう。