フリーランス兼業主夫日記

フリーランス、プラスなりゆきで兼業主夫的生活になって25年超え。生活や子育ての中でブログネタを探しています。記事の内容はその時点の思いつき。現在は考え方が違っているかもしれません。

ヤマノイモのむかごを食べてみました。

 

ウチの庭には、いつからかヤマノイモが勝手に、しかも何本も生えています。

庭なのに…なんで?

何年も経っているので、もしかしたら地下のイモは結構大きくなっているかも。

とても掘る気はしませんが。

 

そんなヤマノイモのツルにこの時期できる、直径数mmの丸いつぶつぶ。

f:id:NShufu:20161010201304j:plain

これが「むかご」です。

地面に落ちると、そこから芽が出て新しく育ちます。

それを繰り返してるから増えてるんだな…。

 

ほんの少ししかありませんでしたが、集めてみました。

f:id:NShufu:20161031191655j:plain

ジャガイモの超ミニチュアって感じ?

炒ったり蒸したりすれば食べられるそうなので、フライパンでから煎りして食べてみることに。

 

コロコロ転がしながらから煎りしたり、蓋をしてちょっと蒸すようにしたり。

軟らかくなった感じなので切ってみると。

f:id:NShufu:20161031192056j:plain

皮の下が緑色っぽいイモ、という感じです。ジャガイモは地下茎ですが、これも茎と同じ構造をしているのかもしれません。

 

末っ子と一緒に食べてみました。

やっぱり、「超ミニチュアの皮付きジャガイモ」みたいな感じでした。まとめてがばっと口に入れないと味がよくわからないかも。

 

…おしまい。

 

…と思ったらら,むかごご飯のレシピがありました…。

でもカップ1杯は収穫できないなぁ。

www.homarecipe.com

 

 

おまけ:

ジャガイモ、学校で栽培することも多いですが、食中毒がけっこう起きているみたいですね。家庭菜園でも注意が必要かもしれません。

news.yahoo.co.jp

実はウチの庭、ミニトマトやカボチャだけでなく、ジャガイモも勝手に生えてくるんですよ(一体どういう庭だ)。

nshufu.hatenablog.com

大きいものは食べることもありますが、小さいものは「来年もっとデカくなってね」と、土に戻してしまいます。

ジャガイモはやはり、

  • 芽や緑色の部分はちゃんと取り除く。
  • 小さいものは特に注意。

が基本ですね。